2008年11月04日

トイプードルを飼いたい!生活費はいくら?

    基本的にかかる生活費


  ■ 一般的な料金目安としては トリミング   8000円
                      フード      3000円
                      グッズ     1000円
                      ワクチン    6300円
                      ホテル     3000円
                      しつけ教室   4800円
   くらいです。
   これに おやつや病気・けが(ペット保険も人間並みにあります)などの緊急時の費用など。
   ワクチンは毎月では有りません。
   健康を考え、サプリメントをもませる方もいます。(強制もありません)   
   フードは手作りにすればもう少し費用はかかると思います。


  ■ 病気予防の為の料金
 
   狂犬病やワクチン接種(成犬で年1回) 両方で10000円~15000円
   (ワクチンは3種・5種・8種等ありますが病院や地域によって
   種類や金額がまちまちです。)
  
   フェラリア予防            半年飲ませるとして5000円位
 
   ノミ・ダニ駆除(フロントライン)   2ヶ月に1本 半年間として4500円位
     
   各種サプリメント
   これは必要のない犬もいますが 例えばトイプードルに多い膝の病気予防
   の為に関節用のサプリメントや皮膚病予防の為に皮膚を強くするサプリなど
   人間並みに揃っています。
      
 
     <注意!>
      ワクチンや狂犬病の注射を打たないとドッグランや犬と一緒に泊まれる宿に
      行かれません。
      証明書(注射した時に病院がくれます)の提示を求められる場合もあります。 
 

  飼う前に「思ったよりお金がかかる」ということを忘れないでくださいね。

 
     
  ■ トリミング・・・自分でカットできる? 
 
   トリミング代は高いですね。 
   ですが自分でカットができるかどうか・・・結論からいいますと難しいです。
   正直に言って トイプードルはカットの仕方で見た目が全然違います。
   カットの仕方でかわいさが違うのです。
   イメージしているテディベアのようなトイプードルはプロがカットするからこそ
   かわいくなりますし、プロの技で1ヶ月後のトリミングまでかわいさをキープ
   できるのです。
     
     

  もし、飼える環境で大切にする自信もある だけど経済的にだけどうしても不安がある・・・ 
  トイプードルは飼いたいけれど、とても高価で・・・とお悩みの方には実質無料
  になるような画期的な飼い方もご提案させていただけます♪
  ★左の 『オーナーへメッセージ』 からご連絡を♪
  毎月のトリミング・フード・病気やケガまでトータルサポート!
  大切に可愛がって育て、一緒に暮らしていくだけでよいのです。
  ★クリスマスに可愛いトイプードルを家族に迎えられてはいかが?


  


2008年05月15日

トイプードルの大きさと種類

   プードルの種類


   プードルと言えば圧倒的に見る事が多いトイプードルを想像しがちですが
   現在 JKC(ジャパンケンネルクラブ)には3種類(スタンダード・ミニチュア・トイ)
   のプードル(犬種)が認定されています。
   ティーカッププードルに関しましては 「サイズ」を表現した名称で、米国では小さい
   サイズの犬を「ティーカップに入る様なサイズ」と表現しているため、 ティーカップ
   に入る様なプードルとして「ティーカッププードル」の名称が生まれました。
   

  ■ スタンダード・プードル

  性格・特徴 : 落ち着きがあり、洞察力に優れ、堂々として威厳すらあると言われています。
  サイズ規定 : オス
           体高 38~53cm
           体重 20~29kg
           JKC理想体高 45~60cm

           メス
           体高 38~53cm
           体重 20~29kg
           JKC理想体高 45~60cm




  ■ ミニチュア・プードル (ミディアム・プードル)

  性格・特徴 :フランスでトリュフ狩りの名手として名高く、優れた嗅覚が特徴。
          感性豊かで、飼い主に忠誠心を持っていますが、見知らぬ人になつく
          ことはあまりないと言われています。

  サイズ規定 : オス
           体高 25~38cm
           体重 5~8kg
           JKC理想体高 28~38cm
           メス
           体高 25~38cm
           体重 5~8kg
           JKC理想体高 28~38cm


  ■ トイ・プードル

  性格・特徴 : スタンダードなどに比べると、少しやんちゃで甘えん坊な傾向があります。
           犬の中でも多芸・多才なのも特徴です。
  
  サイズ規定 : オス
           体高 25cm以下
           体重 2~4kg
           JKC理想体高 28cm以下
           メス
           体高 25cm以下
           体重 2~4kg
           JKC理想体高 28cm以下


  ■ ティーカップ・プードル
  
  ティーカップ(登録ではトイに含まれる)
  サイズ     体高 25㎝ 以下
           体重  2㎏ 以下 

  トイ・プードルの小型人気からさらに小さいティーカップ・プードルと
  呼ばれるさらに小さいプードルを探す声も聞きますが、ティーカップ・
  プードルという犬種は存在していません。
  ティーカップ・プードルは主に、トイ・プードルの未熟児である場合が
  多いと言われています。
  

    * 体高とはジャパンケンネルクラブで理想の犬種基準とされている高さで
      首の付け根あたりにある「キ甲骨」から前足元まで垂直におろした長さ。



 
 
  ● 最近はトイプードルも急激な人気のせいか大型化している傾向が強いようです。







  


2008年04月05日

トイプードル・毛色で性格が違うってホント!?

トイプードルの色で性格を考える。

■レッド、アプリコット■
多くの書籍では、明るくて活発な性格と書いてありますが、それは扱いやすい性格? と判断されがちかもしれないのですが、扱いやすく飼い易いという意味ではないようです。
アウトブリーディングが多いせいか性格は固体によって安定せずばらつきがある。
レッド、アプリコットは神経質で警戒心が強い一面を隠し持っているようです。 
その性格はお散歩やトリミングの際にある程度判断する事ができるそうで、通常トイプードルはお散歩が大好きで、尻尾を高々と上げて、気持ち良さそうに歩くのですがレッド、アプリコットに多いのがスレ違う犬や人に吠える。犬や人が近づいて来たりすると、飼い主さんの後ろに尻尾を丸めて隠れるなど。
普段、家では明るく活発な子でも、一度、外へ出ると上記の様な行動を取る子の多くは神経質で警戒心が強いと言う シャイな性格の表れなのです。 

■ホワイト ・ ブラック■
ホワイトとブラックは原色と言う事もあり、すべての毛色の中でも、比較的安定していて、犬種標準にもっとも近い本来のトイプードルの性格といえます。
一言で性格を表すならば活発で従順。特にトリミングをする事でその犬の性格が分かるのですが、ホワイトには噛み付いたり大暴れたりなんて事は無に等しく多くはトリミング中でもお利口さんぶりを発揮。
しつけについては頭がいいので、嫌な事はトラウマとなりいつまでたっても、覚えていたりします。
躾け自体はブラック同様とても簡単ですので飼い主さんが優しい気持ちで接する事で最良のパートナードッグとなることでしょう。


  


2008年04月03日

トイプードルを迎える

トイプードル(子犬)を迎えるに当たって。

☆心の準備
☆必要アイテムの準備
☆犬の居場所は?
☆病気についての基礎知識を勉強した?
☆近くの病院は知っていますか?

以上の項目はチェック済みですか?

●犬は約15年の寿命です。その時の家族構成を考えながら飼う決断をして欲しいです。
 週末の楽しみが増えたり、散歩で健康UP!家族の会話も増えるでしょうし近所付き合いも増えて楽しいと思います。
ですが反面 外出がしにくくなる、お金もかかる、家中にニオイがつくことも。掃除の回数も増えるので
誰の負担が多くなるか考える必要も出てきます。
●ゲージやお手入れグッズ、トイレ用品・ハーネスなどの用意は前もって!
●子犬の間はトイレのしつけが完全にできるまでフリーにしない。
 トイレやゲージは常に人間がいる場所が良いとされています。
 小さいものは落としていたりしないよう注意が必要です。ゴミ箱やコード類も要注意!
●先天性の病気(親から引きついだものなど)・小型犬に多い病気(低血糖症)そのほか簡単に調べて  おきましょう。家からどこの病院が近いかも調べておくと緊急時に慌てなくてすみます。
●犬の社会性・性格・健康状態の70%は最初の1年で決まるといわれています。健康維持のためにも寄生虫の駆除・予防のため家に迎えたら1度は病院に早めに連れて行ってみるのも良い。
 
子犬を迎える際は、正しい知識や用具をそろえてくださいね。